20090328
予報どおり朝から雨だった。
明日、日曜日は宮崎ライフセービング協会の企画で
青島までの16キロをライフセービングの方々のカヤック
と共にセーリングするのを楽しみにしていたが、
雨の予報が当たりそうだということで
急遽、次週へと順延になった。
今週の練習は休みにしようかと思ったが
どうしても乗りたいと言うのが、約1名
冷たい小雨の中、湾内でチョー微風の練習をして
本年度、最後の練習は午前中で終了した。
サンマリーナのディンギー艇庫の事務室では、
ゴトー先生、ホソダ先生、ナガタケさん、
それと指定管理者のホリウチさんが次年度の
ディンギー艇庫の管理について打ち合わせをしていた。
本年度までは、宮崎県からセーリング連盟が管理を
まかされ、ゴトー先生を中心に管理をしていただいていたが、
4月からは指定管理者のNPKが宮崎臨海公園全体を
管理することになり、艇庫も指定管理の傘下に
入ることになった。管理人にヨット経験のない人が
来るのではと心配したが、未経験者では荷が重いらしく、
これまで通り、ゴトー先生、ホソダ先生、ナガタケさんの
3人で交代で管理していただくことになった。
先生方の送別会は無期延期となった。
めでたし!めでたし!
これまで同様、宮崎ジュニアをよろしくお願いいたします。
4月になったら、一杯やりましょう!
2025.08.17 ハーバー練習
-
本日は天気と風に恵まれ、練習日和‼️
あれ?
小さくない?
これ、横浜市民ヨットハーバー
小畑ジュニア委員長手作りのOPラジコンです!
セイルの出し入れとラダーをリモコンで操作して動かします。
本日練習に初参加^_^
風強めでもスイスイと軽快にタックもしながら風上に上っていきました。感動🥹
その後、
...
0 件のコメント:
コメントを投稿