20090131~20090201
ウィンターカップ準備でお忙しい中
鹿児島ジュニアの練習に参加させていただきました。
前回、光のレースの帰り、宮崎に10時過ぎに到着したため
深夜割引が受けられず、宮崎IC出口の料金表示が9900円
どこかで時間をつぶせば、半額だったのに残念・・
3月中旬から土日祝は1000円乗り放題!
割引が決まっているとケチりたくなるもので
今回はひたすら下道を走りました。
平川マリーナでは、ハシモト先生の指示のもと
関係者総出で来週の準備がすすめられていました。
合間をぬってハシモト先生とイワキさんが
10m超えの強風の中、練習を見てくださいました。
コウシが苦手とするフラットな海面のどん吹き
限界までフルハイクして、それ以上は風を逃がして走る
船は絶対に止めない!
頭の中は常に冷静に!
ブローが切れたらすかさずシートを引く
少しはできた?
2日目は微風の練習
先行艇のブランケを受けない
無駄なタックをしない
艇を揺らさない
できた?
着岸途中に遊んでいた2人は
イワキコーチからペナルティをもらいました。
ハシモト先生、イワキさん、 RYOーPさん、モトツママ、ジュニアの皆さん
2日間有意義な練習をありがとうございました。
タリーカードの準備
本番で選手がすべらないようにスロープの掃除
来週は、大会前日からお世話になります。
鹿児島の皆さんどうぞよろしくお願いします。
2025.08.17 ハーバー練習
-
本日は天気と風に恵まれ、練習日和‼️
あれ?
小さくない?
これ、横浜市民ヨットハーバー
小畑ジュニア委員長手作りのOPラジコンです!
セイルの出し入れとラダーをリモコンで操作して動かします。
本日練習に初参加^_^
風強めでもスイスイと軽快にタックもしながら風上に上っていきました。感動🥹
その後、
...
2 件のコメント:
週末はお疲れ様でした
また 来週お待ちしております
・・・・
業務連絡です
ブログへのレスの件ですが
本文を記入後 →右側のコメント欄でレス可能のようです
PYO-Pさんへ
ありがとうございます。
先ほどコメントしてみましたがうまくいきましたでしょうか?来週、楽しみにしています。”ヒラカワ”のエンジンのかけ方を習っとけばよかったです。
コメントを投稿