20080907
「頓馬」です。
南の島の泊地に停泊しているかのように見えますが
ここはサンマリーナみやざきの沖合です。
「頓馬」は北ビーチ沖を沖に向かって帆走しています。
自作艇の「頓馬」最高にカッコイイです。
今年の夏も屋久島まで行ってきたそうです。
ジュニアは午前中だけ練習しました。
お昼ごはんは、手作りカレーをみんなで食べました。
午後は風が上がらず、子供たちはずっと魚捕り
私はゴトー先生とダイチの父がセールのリカット作業する横で
夕方までずっと寝てました。
2025.09.28 ハーバー練習
-
ようやく過ごしやすくなってきましたね。
本日の参加者は初級1名、中上級7名です。
艤装時、タックの練習をするアサヒ。
本日の練習メニューはこちら!
椿さんお手製のボードが登場です。
中上級は一列になって、上下上ゴールの練習。
並んでますねー。
昼休み…もう9月も終わりなのに
...
2 件のコメント:
鹿児島の徳重です。
いつもブログ拝見しながら航志の様子を見てますよ。成長しましたね。宮崎の生活が懐かしい。これからも航志、大地の活躍を期待しています。楽しい報告もね。
トクシゲさん
いつもコメントありがとうございます。
たまには宮崎に息抜きに来ませんか?
大歓迎しますよ!
子供たちは、基本的に昔のまんまです。
小6とは思えない・・・無邪気です。
コメントを投稿