20080907
「頓馬」です。
南の島の泊地に停泊しているかのように見えますが
ここはサンマリーナみやざきの沖合です。
「頓馬」は北ビーチ沖を沖に向かって帆走しています。
自作艇の「頓馬」最高にカッコイイです。
今年の夏も屋久島まで行ってきたそうです。
ジュニアは午前中だけ練習しました。
お昼ごはんは、手作りカレーをみんなで食べました。
午後は風が上がらず、子供たちはずっと魚捕り
私はゴトー先生とダイチの父がセールのリカット作業する横で
夕方までずっと寝てました。
2025.08.17 ハーバー練習
-
本日は天気と風に恵まれ、練習日和‼️
あれ?
小さくない?
これ、横浜市民ヨットハーバー
小畑ジュニア委員長手作りのOPラジコンです!
セイルの出し入れとラダーをリモコンで操作して動かします。
本日練習に初参加^_^
風強めでもスイスイと軽快にタックもしながら風上に上っていきました。感動🥹
その後、
...
2 件のコメント:
鹿児島の徳重です。
いつもブログ拝見しながら航志の様子を見てますよ。成長しましたね。宮崎の生活が懐かしい。これからも航志、大地の活躍を期待しています。楽しい報告もね。
トクシゲさん
いつもコメントありがとうございます。
たまには宮崎に息抜きに来ませんか?
大歓迎しますよ!
子供たちは、基本的に昔のまんまです。
小6とは思えない・・・無邪気です。
コメントを投稿