20080928
宮崎は1日中、雨が降りました。
管理事務所のホリノウチさんが
えびの市で自家栽培している栗を差し入れてくれました。
雨の中、桟橋の作業を見守るミタライさん
今日は今から仕事でヨットに乗れないそうで
おいしいケーキを届けてくれました。
荒天の時に浮桟橋を引き上げるための足
最初は桟橋を持ち上げてから、足の付いた板を
差し込んでいたのですが、腰にくるということで
滑車を使って持ち上げました。
浮桟橋の両側に10個のローラーを取り付けました。
茹でた栗が思いのほかおいしくて・・
しばらく手が止まりませんでした。
浮桟橋の仮進水式
実際、浮かべてみるといろいろと問題あり?
宮崎のスロープは、沖が少しでも荒れると波が上がってくるので
いろんなことを考えないといけません。
今週末は、ゴトー先生が「おおいた国体」のプロテストでご不在なので
完成は来週かなぁ?
今日は一日中、吹かずにジュニアも出艇しませんでした。
2025.08.17 ハーバー練習
-
本日は天気と風に恵まれ、練習日和‼️
あれ?
小さくない?
これ、横浜市民ヨットハーバー
小畑ジュニア委員長手作りのOPラジコンです!
セイルの出し入れとラダーをリモコンで操作して動かします。
本日練習に初参加^_^
風強めでもスイスイと軽快にタックもしながら風上に上っていきました。感動🥹
その後、
...
0 件のコメント:
コメントを投稿