20080927
朝、ハーバーに来たら天気は良いのに風は台風並み
2階から沖を眺めると、出れそうにないので
午前中は、高校生といっしょにクルーザーヤードで
練習しました。
サワラの子供のサゴシです。
昼休み
高校生はいつものように
アスファルトの上で昼寝してます。
明日の進水式を目指して
ゴトー先生と浮桟橋の底にローラーを付ける作業を
している脇で、子供たちは意味不明のカンバンをセッセと
作っていました。 読める?
波がおさまった午後からは
沖に出て高校生といっしょにコース練習をしました。
ゴトー先生
サゴシにはこの仕掛けがいいの?
レーザー釣り師
そうです。これが大漁の仕掛けです。
私たちがコース練習をしている間
南防波堤の側に、張り付いて離れなかった
サカモトさんはサゴシをたくさん釣ってきていました。
これってスーパーで1匹800円もするんだって!
2匹いただいて、刺身でおいしく食べました。
2025.09.28 ハーバー練習
-
ようやく過ごしやすくなってきましたね。
本日の参加者は初級1名、中上級7名です。
艤装時、タックの練習をするアサヒ。
本日の練習メニューはこちら!
椿さんお手製のボードが登場です。
中上級は一列になって、上下上ゴールの練習。
並んでますねー。
昼休み…もう9月も終わりなのに
...
0 件のコメント:
コメントを投稿