20080420
保護者3人
朝8時にホームセンターのハンズマンに集合!
新しい練習用のセンター、ラダーを作るための
材料を買って、ホームセンターの工作室で
で切り分けた。
艇庫でゴトー先生に手伝っていただいて
さらに細かい部分を切り分けて新しい
センター、ラダーを6組を作った。
午後からゴトー先生と
切断した部分の防水にエポキシ接着剤を塗るのに
どの接着剤が良いかを、イシカワさんに聞きに
いきました。
この前、一度、お聞きしたんだけど・・・
実際、ホームセンターに行ったら似たような商品が
たくさんあってどれがいいのかわからなくて@@
こちら「花一匁」のヤマモトさん
以前、コウシとダイチがセーリングしていた時に
写真を撮っていただきました。
撮る人ってなかなか撮ってもらえないんですよね
ってことで ハイパチリ!
2025.09.28 ハーバー練習
-
ようやく過ごしやすくなってきましたね。
本日の参加者は初級1名、中上級7名です。
艤装時、タックの練習をするアサヒ。
本日の練習メニューはこちら!
椿さんお手製のボードが登場です。
中上級は一列になって、上下上ゴールの練習。
並んでますねー。
昼休み…もう9月も終わりなのに
...
1 件のコメント:
私もクラブの営繕委員していたことあります、治しても治しても壊れる備品、お父さん招集して一気に治します。
おかげで道具だけは相当な数になりました。
来週は関水連葉山大会が行われます、関東以外にも東北、名古屋からも参加します。
是非関東にも来てはいかがですか?
週末は広島から国東半島、29日は関水連のお手伝いです。
コメントを投稿