20100509
JAPANのライジャケを
ゴトー先生に見ていただいた。
サカモトさんと久しぶりのツーショット
その後、レーザーに乗せてもらったが、
こんな感じ
ここで問題!
なぜ、コウシの尻がガンネルから出ていないのでしょう?
1.微風だから
2.サメがいるから
3.これでフラットだと思っている
南防波堤の内側で1mくらいのハンマーヘッドを
目撃したとサカモトさんから聞いたらしい
ずっとヤバイヤバイとわめきながら乗っていた。
一方、サカモトさんはサメを釣り上げるべく
ワイヤー仕掛けを仕入れたそうだ。
サメを釣る相談?
午後からMRT宮崎放送「窓をあけて九州」の
最後の撮影があった。
山本カメラマンといっしょにレスキューに乗り
JAPANのライジャケを着けたコウシを撮影してもらった
御手洗さん、沖では笑顔
撮影を終了してハーバーへ帰る途中、
ジャイブミス、
これで本日、6度目くらいか?
だいじょうぶ?
山本カメラマン、フリーラインの購入を
本気で考えているそうだ
この日、マサトとトアは湾内で夕方遅くまで
練習していた。
上がった後、大富豪で盛り上がり
なかなか帰ろうとしない3人
2025.09.28 ハーバー練習
-
ようやく過ごしやすくなってきましたね。
本日の参加者は初級1名、中上級7名です。
艤装時、タックの練習をするアサヒ。
本日の練習メニューはこちら!
椿さんお手製のボードが登場です。
中上級は一列になって、上下上ゴールの練習。
並んでますねー。
昼休み…もう9月も終わりなのに
...
3 件のコメント:
お久しぶりです。
ついにJAPANライジャケか!?
良かったな。
俺もOPしたいなー。
てかアオに仲良くしてやってくれって言っといてあげるけぇ、頑張れよ!
カズユキ 元気してる?
北米チーム、いい感じで盛り上がってるよ
フライングジュニアに乗ってる?
今年は光の全日本で会おうなっ
まさか出らんよね?^^
全日本行きてぇ。
タテ返しに行かんにゃあいけんな。
まぁ是非出さしてもらえるとありがたいな。
コメントを投稿