にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←ワンクリックお願いします

2008年7月9日水曜日

2008 福津カップ

20080705~20080706
福津市津屋崎海岸


福津カップに行ってきました。
















いつも前日に現地入りする私とコウシに
今回からニューアイテムが加わりました。
それはエンジン止めても扇風機などの電化製品が
使える秘密兵器!ポータブル電源です。
ガソリンは高いし、夜は暑いし
もうこれしかないと思ってついに買ってしまいました。
当日の朝出発すればこんなもの必要ないのかもしれませんが・・

扇風機と電池式蚊取器のおかげで、どしゃぶりの雨の中、朝まで
ゆっくり車中泊することができました。

出発前、北京オリンピックのセーリング会場で藻が大量に発生していて
除去作業に相当手こずってる記事をネットで読みました。
また、関西選手権で琵琶湖に行った保護者の方から琵琶湖は藻が多くて
センターを上げながら走ったことを聞きました。
そして、この福津でコウシも藻の洗礼を受けました。


福津到着 みんなセッティングで大忙し













開会式













手遊びするな!













出艇申告に群がる子供たち
コウシは2日目、着艇申告を忘れてました。


























釣り筏
観覧艇の船長さんがトイレの時は
ここに着けるからと説明してくれました。















1日目の第2レース
クローズで抜かれ、アビームで抜かれ、風が無くなって
3マークまでのコース短縮レースになりましたが
2マークから3マークまで全艇に抜かれてとうとうビリになりました。

 着岸したコウシに声をかける

どんげした?

 お父さんボクがなんで遅かったか教えてやるわ!

 帰りに艇をパドルで漕いでたらダガーボードの下に
 ”藻”が見えたとよ。
 センターを上げたら巨大な藻が流れていったわ

目に涙を溜めていた。




























初日は2本レースがあり
藻が絡んだレースは確かに遅かった。
がっ、もう1本のレースもアビーム、フリーでセールが
合ってなく、スピードも無かったし、コースも最悪だった。
着岸の時、そのことを言おうと待ち構えていたがやめにした。


宿泊するスターリゾート前でのレセプション













夕焼けがきれいでした。













別府のきれいどころ













こちら玄海のきれいどころ















 気を取り直して臨んだ2日目
トップ集団が上マークに近づいてきた時に情報が入った。
リコールが6艇いる。
コウシもその中の1艇だった。

 OCSになったレースが終わり
観覧艇から声をかける。

次のレース、リコールに気をつけろ!

  さっきのレース、ぼくリコールやった?

リコールじゃない。リコール気をつけろ!

とは言ってはみたものの本人は、リコールだったと気づいたみたいだった。

朝から艤装を間違ってレースに出る資格がないと叱られ
2日目 1発目のレースでリコール

わずかに期待していたものも遥か彼方に遠のき
津屋崎の暑い日差しを浴びながら、上位の選手の走りを観察した。
世界大会に行くオカダ選手、最後の上りに入り、フィニッシュ直前まで
絶対にあきらめない。後続の選手に注意しながらトップ艇に
最後までしかけていた。

 やっぱりスゴイわ!

観覧艇ではそんな声が飛び交った。
来週からトルコで開催される世界選手権では
日本代表として、力を存分に発揮してきてほしい。

 第5レース 1日目に続きパッとしなかったコウシに
 信じられないことが起きた。














本船側からスタートして、ポートでのばす。
おい そろそろ危ないんじゃないかと思ったあたりでタック
結果的にはオーバーセールせずに1上をトップで回航
ここから今回、問題の抜かれるアビームとフリー
プロパーを走りなんとか3マークまで抜かれずにたどり着く
ここから2上までの上り
鹿児島、宇土と2上で順位を落としてきたので
一番重点を置いて練習をしてきた2上だ
なんとか後続を押さえて2上を回る
フィニッシュまでの上りは玄海のナカヤマさんとの一騎討ち
なんとか守りきり、初のトップフィニッシュを飾った。













レースに来るたびに前回できたことが、できなかったり
新しい問題を発見したり、まだまだ自分のモノにできていない
ことが山ほどある。

今回は大きく風が振れたレースがあったものの
トップと最終艇の差があまりなかった。
みんな練習してきているよ。1つでも前に行けるよう
もっともっとがんばろう!


おい!艤装まちがってるんじゃないの?













Cクラスの出艇風景













わが子を見守るオヤジたち













今回もたのしかったぁ ねっ?













B&G津屋崎海洋クラブのウラベさんを先頭に
福津カップを運営してくださった福岡県セーリング連盟
、福岡ジュニア、関係者の皆様素晴らしい大会を
ありがとうございました。

県連のタカノさん、暖かい言葉をありがとうございました。

0 件のコメント: