20080320
波が防波堤を越えていました。
沖に出れないので
クルーザーヤードで練習しました。
荒れているのは宮崎だけ?
和歌山、別府はだいじょうぶ?
サバイバルレースになっていないかなぁ?
こちらの親子はレース用のセイルの準備に来て
午前中、練習を見学して帰りました。
マリーナの一番奥のカタマラン「プカプカⅡ」では
宴会がはじまっていました。
ちょっとだけ?お邪魔して
焼肉をゴチになりました。
ゴトウ船長、オオノ船長ありがとうございました。
クルーザーオーナーで元国体470級選手のヤマナカさん
コウシがヨットをはじめたキッカケが
ヤマナカさんだってことご自身は覚えていらっしゃるかなぁ?
午後からずっとコーチしてくださいました。
午後からさらに風が上がって
いつも静かなクルーザーヤードはウサギが飛んでいました。
別府の高校九州選抜は強風のためノーレース
OP級JODAナショナルチーム最終選考会が
開催されている和歌山では3レースを消化したようです。
2025.09.28 ハーバー練習
-
ようやく過ごしやすくなってきましたね。
本日の参加者は初級1名、中上級7名です。
艤装時、タックの練習をするアサヒ。
本日の練習メニューはこちら!
椿さんお手製のボードが登場です。
中上級は一列になって、上下上ゴールの練習。
並んでますねー。
昼休み…もう9月も終わりなのに
...
0 件のコメント:
コメントを投稿