にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←ワンクリックお願いします

2006年4月23日日曜日

短パン派

20060422



















天気予報が大当たり
朝から雨が降っている。

マリーナでは高校生が艤装をはじめていた。
中に、初めてみる1年生新入部員の姿もある。
今年は豊漁で6名の新入部員がはいったらしい。

早速、宇土カップを教訓に
コウシ、ダイチに自分で艤装をさせる。
マストは自分でなんとか挿せた。
スプリットには手が届かずに

  台を持ってくる

とコウシから積極的な言葉が・・
しかし私の手が勝手に動いてスプリットを挿してしまった。
これがイカんのよね。(かなり反省)


ササキコーチの朝のミーティングが終わると
子供たちは出艇した。

ドシャブリの中、ササキコーチが
フリースと短パンで艇庫から出てきた
それじゃあんまりだと私の汚いジャンバーを
着てもらう。

ササキコーチは真冬でも短パン派で
寒そうにしている。

    寒くない?

 だいじょうぶです。

年中短パンで気合が入っているからだいじょうぶなのかも
しれないが今はコーチにとって一番大事な時期なので
風邪でもひいたら大変だ。

ダイチの父とササキコーチと私の3人はゴムに乗って
子供たちを先導して沖に向かった。

マリーナ入口にさしかかると
入口付近が広い範囲にわたって砂に埋もれ浅くなっている。
一番浅いところはゴムボートでも底が当たりそうだ。
ここのマリーナは構造上の問題なのか
大きな台風が過ぎた後はもちろん、そうでなくても
時間の経過で少しづつ砂が溜まり小型船舶の入出航ができなくなり
その度に浚渫船が来て浅くなった海底を掘って
船が通れるように工事している。
1回の作業にかかる費用は3,000万円ほどらしい
私が知っている範囲でも年に最低3回ほど工事をしているので
最低でも年間1億円くらいの費用がかかっているのでは
ないだろうか。

もったいない。

身になるお金ならバンバン使ってもらいたいが、
何も変わらない、足しにもならない。ランニング費用
にお金がかかるのはもったいない。
管理は県だと聞いているが
どんな気持ちで浚渫の決裁をしているのだろう。
このまま浚渫が続くことはないと思いたいが
抜本的な処置が実施されるまでずっと税が投入されるのだ。
この悪循環が長く続けば続くほど無駄な費用がかかる。
当初の計画では、マリーナ入口の沖に一文字の防波堤を
作り砂の流入を防ぐはずだったらしいのだが
一文字防波堤があれば砂の流入が
完全に食い止められたのだろうか。
それでも少しづつは砂が流入し
現在、年数回行っている浚渫のスパンが
長くなるだけなのでは ないだろうか。
いっそ、現在の入口を閉じて南側海面側に入口を作ったらどうだろう。
そのほうが入出航の安全面からしても良いのではないだろうか。
マリーナ建設計画、建設、運営、いろいろな面で簡単には割り切れない
問題やしがらみがあると思うが一日でも早く適切な処置がなされるよう願いたい。


本日は雨、風は北西の風2mくらい
上、サイド、下の三角コースを作って
コース練習をした。
ダイチもコウシもタックをした後に
メインシートの引き込みが足りない。
風が強くて引けないのではない。
集中力が足りずタックした後に引くのを
忘れているのだ。
何度、注意してもすぐ忘れる。

ダイチはタックしてから落ちていくクセ
があったが今日はキチンと上れている 。
コウシは以前は落ちずにスピードが無かった
が今日は落ちまくっている。
2人ともオーバーセールが多い。
ササキコーチが的確に指示を出すが
なかなか自分で考えて走ってくれない。
2人とも以前より上手になって指導者の要求が
高くなったのだろうか?
そうであればいいのだが素直にそうは思えない。

西日本大会を前に問題が山積みであるが
なんとかひとつだけでもマスターさせて
レースに望みたい。

今日、帰ってから反省会をして
無駄なアガキになるかもしれないけど
来週土曜日も練習することにした。

0 件のコメント: