20080622
ゴトー先生はアウターボート
エリパパと私は3マーク担当で
県体の運営の手伝いをしました。
運営は本部船「夢かぜ」
アウター「はるかぜ」
1マーク「大淀」
2マーク「いるか」
3マーク「郵貯」
コースは1-2-3-1-3-ゴール
スタートは
ダブルハンドFJ、420、スナイプ、470
5分後にシングルハンドのシーホッパー、レーザー
続いてウィンドの順
1本目は上マーク260°セット
風は5、6mで時折8mくらいのブローが入る。
たまに40°くらい右に振れるが、ブローは上マークから
ダブルハンドは470の国体組がダントツでトップ
続く後続艇は、ミスすると順位が入れ替わる展開でした。
去年より風は上がらなかったのですが
ウィンドサーフィンは初心者の選手がいるようで
3マークにたどりつく頃にはヘロヘロ状態で沖に流される
選手を数艇救助しました。
シングルハンドはヤマモトのじっちゃんが健闘
上位で3レースを見事完走しました。
今回のレースは3マークで見ていて各艇の差がはっきりしていて
混戦はあまり見られなかった。
OP級のレースは、混戦状態が多く、ミスをすると
大きく順位を落とす気の抜けない場面が多い。
OPセーラーたちはいつもいい経験をしていると感じた。
今にも降り出しそうな天気の中
3レースを消化して午後2時半に無事終了。
宮崎は夕方から青空が広がりました。
今週末、ジュニアは合宿です。
早く梅雨が明けますように!
2025.08.17 ハーバー練習
-
本日は天気と風に恵まれ、練習日和‼️
あれ?
小さくない?
これ、横浜市民ヨットハーバー
小畑ジュニア委員長手作りのOPラジコンです!
セイルの出し入れとラダーをリモコンで操作して動かします。
本日練習に初参加^_^
風強めでもスイスイと軽快にタックもしながら風上に上っていきました。感動🥹
その後、
...
0 件のコメント:
コメントを投稿