20090509
新しいOP仲間が増えた。
それも2家族、選手3名
コウシが入会した時、ヨットの操縦が
できるようになれば、それでだけでいいと
思っていた。ジュニアヨットの世界に
レースや遠征があることなど知らなかった。
6年間、OPを続けてきた先輩として、
OP生活の魅力を私なりに伝えていけたらと思う。
午前中、タックと艇の止め方の陸上練習
その後、マークと打って、コウシと2人乗りで
アビーム帆走とタックの練習
新入会員の2家族でいつもより賑やかな昼休みに、
ウィンドのニシオカさんヒロくん、カワグチさん
さらに、2年間、スリランカへ行っていて
4月に宮崎に帰ってきたイワミツさんがやってきた。
イワミツさんのスリランカの話をゆっくり聞いてみたい。
今度ゆっくり話を聞かせてください。
午後からは、一人乗り
まず、リョウヘイ
親子で出艇から、挑戦。出艇もスムーズ
自宅で練習してきたのかと思えるくらいうまく乗れた。
次に乗ったトアはなんと年長さん
OPから落水したけど自力でOPまで泳ぎ
コウシに引き上げられた。
泣いているのかと思ったら、笑顔、笑顔
前回、沈してOPに食われたアモン
ビビリが入っていたけど、ちゃんと乗れた。
午後からはママたちも駆けつけ
ゴムボートから我が子に声援を
送っていた。
楽しいOP生活がはじまりそうです。
2025.09.28 ハーバー練習
-
ようやく過ごしやすくなってきましたね。
本日の参加者は初級1名、中上級7名です。
艤装時、タックの練習をするアサヒ。
本日の練習メニューはこちら!
椿さんお手製のボードが登場です。
中上級は一列になって、上下上ゴールの練習。
並んでますねー。
昼休み…もう9月も終わりなのに
...
0 件のコメント:
コメントを投稿