20090117
コウシは風邪気味
ディンギー釣り師のサカモトさんと釣りに行くとはりきっていたが
前回の風邪のキツさを覚えていて今日はあきらめた。
海洋高校ヨット部は、2年生が9日にハワイに向けて
遠洋航海に旅立ったので、3月まで1年生のケンが1人
ムラハシ先生がケンと出艇したが、すぐに戻ってきた
白ゴムのエンジンが頻繁に止まるので帰ってきたそうだ。
アイドリング、キャブレターのネジを調整して
なんとか止まらなくなったが、はっきりした原因は不明
燃料タンクの中を覗くと、底に大量の水とゴミが溜まっていた。
これが原因? てか これじゃ止まらない方がおかしいかも!
タンクをガソリンで洗い、燃料をバケツ4個とジョウロを使って
きれいにしました。ジュニアのゴムも今度やらなきゃね。
昼からOPの整備
前回、補修したときに見落としていた部分の補修と艤装のチェック
ゲルコートの補修はこれで3回目
だいぶ手馴れてきたので コウシにも教えた。
昼からサイワキコーチとニシオカさんが遊びにきました。
ニシオカさんは腰のリハビリ?
今年はなまった体をウィンドで鍛えるそうです。
サイワキコーチは息子を連れて里帰り、鹿児島ウィンターカップでの
再会を約束しました。来てねぇー!
2025.09.28 ハーバー練習
-
ようやく過ごしやすくなってきましたね。
本日の参加者は初級1名、中上級7名です。
艤装時、タックの練習をするアサヒ。
本日の練習メニューはこちら!
椿さんお手製のボードが登場です。
中上級は一列になって、上下上ゴールの練習。
並んでますねー。
昼休み…もう9月も終わりなのに
...
0 件のコメント:
コメントを投稿