コウシたちがいつも練習しているスロープ前の海面で
レーザーに乗っているとスロープの方から大きな声がした。
コウシがケガしたぁーー!
慌ててヨットを回して着艇すると、
マリーナに来ていたジュニアの保護者、大学生が
コウシの周りに集まっている。
コウシのヒザから血が流れている。
いっしょに遊んでいた子供たちから話を聞くと
コウシはスロープで転んだらしい
スロープに付いている牡蠣殻で切ったのだろう。
コウシのヒザはザクロのように切れていて
グチャグチャになっているように見えた。
大声で泣いているコウシに
たいしたことない。すぐに治る
と声をかけた。
消毒薬で消毒して傷口にガーゼをあてた。
私も子供の頃、転んで何度もヒザをケガしたこと
があるが、こんなにひどい傷口を見るのは初めてだった。
当番医を探し、病院に運んだ。
痛かったやろ
先生はコウシに話しかけながら傷口に麻酔の注射を打つ
麻酔は効くのか心配なほどひどい傷だった。
注射のあと歯ブラシみたいなもので
傷口をゴシゴシと消毒している。
コウシは大声で泣いている。
麻酔は効いているのか!?
消毒の後、先生が複雑に切れた傷を器用に縫っていく。
この先生、名医や!
先生の鮮やかな手つきを見て
傷口はキレイに治ると思った。
これまでケガをする心配などあまりしていなかったが
コウシがケガをしてから子供を追う目が
敏感になった。
オラァーー
スロープを走るなぁーー!
今日もマリーナに怒声が響く。
2025.09.28 ハーバー練習
-
ようやく過ごしやすくなってきましたね。
本日の参加者は初級1名、中上級7名です。
艤装時、タックの練習をするアサヒ。
本日の練習メニューはこちら!
椿さんお手製のボードが登場です。
中上級は一列になって、上下上ゴールの練習。
並んでますねー。
昼休み…もう9月も終わりなのに
...
0 件のコメント:
コメントを投稿