にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←ワンクリックお願いします

2005年2月5日土曜日

鹿児島ウィンターカップ 2005

20050205~20050206





















先月、ケガをして足を4針縫ったコウシは
傷口が乾かず今回のレースに出場させるかどうか
最後まで迷ったが本人がどうしてもと言うので
足をビニールで包んで出場することにした。

宮崎から都城まで高速で走り
都城から末吉まで下の道、
それからまた高速に乗って
鹿児島インターから指宿有料道路へ
しばらく一般道を走り平川マリーナに到着した。

我が家の節約コースにタロウ家にも
お付き合いいただいた。
タロウ家はレスキュー用のゴムボートと
子供たちのOPを積んだトレーラー
を引っ張ってきてもらったので一般道を
長く走るにはかなりつらかったみたいだ。

コウシはこの大会が2回目の出場になる。
鹿児島の平川マリーナに到着し
タロウの父とゴムボートを降ろして
OPの艤装に取り掛かる。
今回もタロウの父がコウシの艇の艤装も
手伝ってくれた。

真冬の一番寒い時のレースなのだが
タロウからドライスーツをいただいたので
寒さ対策は万全だ。
ヨット用のドライスーツは両手と首の部分が
ゴムで出来ていてピッタリ手足にくっついて
水の浸入を防ぐ、足の部分はゴムのソックス
になっていて足が濡れることはない。


OP級Bクラスのエントリーは9艇。
Bクラスには海上でAクラスと見分けるため
に赤いリボンが配られスプリットポールの
トップに赤いリボンを付けた。

Aクラスの出艇の後、Bクラスも出艇する。
タロウ、コウシを出艇させ、
タロウの父と持ってきたゴムボートで
子供たちの後を追った。

今回のレースはAクラスとBクラスが同じコースで
同時にスタートする。BクラスはAクラスより
コースが短くサイドマークを回った後にアウ
ターを回り本船と本船の下のブイを結ぶ
ラインがゴールとなる。
つまりサイドマークまではAクラスと
いっしょに走る。
ウチのクラブにはAクラス(上級者)はいな
いのでAクラスの走りを見ることができる。

第1レースのホーンが鳴った。
コウシはスタートラインにたどりつくことが
出来ずかなり遅れてスタートした。
ヨットレースがわかっていないコウシは
オーバーセール、上マーク付近では
なかなかマークを回れず
何回もタックをくり返した。

第2レースはスタート直後
ポートに返し船団からどんどん離れていく
その後もタックせずに
コウシはどこまでいくんやろう
と思って上マーク付近でゴムで待機して
いたら遠くからスタボで上マークに
突っ込んできた。
そのまま上マークを3番手で回航

 ヨッシャ イケる!

その後、サイドマークを回航後、
ゴールラインとサイドマークの間にいた
運営艇に行く手をはばまれ
コース変更を余儀なくされた
その隙に、後続艇にバラバラと抜かれ
6位でゴール。

なんでコース上に運営艇がいるのか
わからなかったが未熟なコウシは動揺して
運営艇をうまくかわせなかった。

2日目、最後のレースが終了して陸上に上がり
貼り出されたレース結果を見にいったコウシは
車の中で泣いていた。

津屋崎のうみがめカップはずっとビリだったが
今回のレースはビリじゃないレースも何レースかあった。
コウシは結果を楽しみにしていた。

がんばれ!!コウシ!!
お前のヨットレースは まだはじまったばかりや!